地球上でも稀な生物のホットスポット「黒潮流域」
四国西南海域は黒潮流域で、生物多様性を感じるホットスポット。
黒潮生物研究所は、そんな奇跡の海域に魅せられた5人の研究者が地球のメッセージを探る研究所です。
以下に、現在公開中のプロジェクトを紹介します。
- シバづけで生物を増やし豊かな海をつくれるか!
- 海洋生物図鑑 製作プロジェクト力をあわせて海の生き物図鑑を作ろう!
- 深海で暮らす魚たちの謎に迫る!
- チョコ・コーヒー・キャラメル・ピーチ・バナナ・ミックスフルーツ・杏仁・ヨーグルト・グレープ ソイプロテイン 誰でも美味しく飲めるボタニカル ソイプロテイン 300g(非遺伝子組替) 選べる9種類の味 大豆プロテイン 7種のビタミン コラーゲン 乳酸菌 酵素パウダー 送料無料 ダイエット 美容 宝石サンゴを見に行こう!宝石サンゴを水中ドローンで見に行くプロジェクト
- ハブクラゲの生態に関する研究超危険なハブクラゲ、その一生を明らかにする。
- ヒユサンゴの完全養殖を目指そう!合わせてヒユサンゴの生態を知ろう!
- 本気のかくれんぼ―クラゲムシを探せ―
- サンゴ食害生物の大発生メカニズムを解明せよ!いつ、どこで、なぜ、大発生するのか?
NEWS
-
黒潮生物研究所Youtubeチャンネル
動画で研究所のあれこれを紹介!
-
黒潮生物研究所 -Instagram-
写真で研究所のいろいろを紹介!
-
Twitter
研究所の公式Twitter